基本的に全ての建築工事において義務化されます。
※内窓の設置やカバー工法、畳やコンロの交換など明確にアスベストが関係ない工事は不要です。
ここではリフォームを検討されている方、また今後リフォームをする可能性のある方に向けて
アスベスト対策と調査義務化の概要と事前に準備しておくべき事、全体の流れをお伝えさせて頂きます。
アスベスト(石綿)とは
石綿(アスベスト)は、人体に悪い影響を及ぼす鉱物です。
繊維状の石綿を多量に吸い込むと肺がんや悪性中皮種の原因になることが認められています。
建築物とアスベストの関係
アスベストは高い耐火性や断熱性を有しており、酸やアルカリ性にも耐性も強く加工性にも優れていることから様々な工業製品に使用され、建築建材にも幅広く活用されてきました。
古い建物の数多くにアスベスト含有建材が使われている事が多いです。
ただし、一部を除いて大半のアスベスト含有建材は解体・破壊などの行為を行わない限り飛散する事はなく人体には影響ありませんので過度の心配は不要です。
有資格者による事前調査・調査結果報告の義務化
2023年10月よりアスベスト含有調査の有資格者によって工事建物の事前調査と調査結果報告
を行う事が発注者に対し法令で義務付けられました。
発注者(お客さま)・・・事前調査・各種届出にかかる費用の負担
施工者(工事業者)・・・有資格者による事前調査・発注者への調査結果報告、申請の代行
また解体工事面積が80㎡以上の解体工事、工事総額が税込100万円以上の改修工事は
厚生労働省に事前調査の電子報告及び現場への掲示義務があります。
準備しておくべき事
・リフォーム等をご検討の方はご自宅が2006年9月1日以降に”着工”した建物であるか否を
ご確認ください。設計図書や登記簿などでも証明が可能です。
・2006年9月1日以前の建物にお住まいであっても建物の設計図書を用意、保管しておいて
ください。
※設計図書など図面資料の有無によって費用負担が大きく異なります。
事前調査の流れ
解体・破壊を伴わない又はアスベストが含まれていない事が明確な工事→調査不要
その他の工事→書面調査に移る
①工事受注時点(※無料)
②書面調査 (※有料)
設計図書を基にアスベスト含有の無いことが証明できるか判定します。
含有が疑わしい場合→現地調査に移る
設計図書が無い場合は間取り図を製作して現地調査に移ります。
③現地調査(※有料)
全工事範囲、天井・壁・床など全ての材料に対して目視調査を行います。
判別不可能なものについては検体をとり分析調査を行います。
みなしでアスベスト含有と判断する場合は分析調査は不要です。
④行政への電子報告及び現場掲示(※有料)
必要条件を満たす工事は全て実施
※無料・有料、各金額は弊社規定によります。
事前調査や行政への電子報告の必要な工事例
・工事額が100万円以上の内装改修工事や浴室、キッチンなどの改修工事
・外壁塗装工事
・一般的な大きさの住宅の解体工事
上記のように、ほぼ全てのリフォーム工事が対象になってきます。
まとめ
アスベスト含有調査のを行う為に有資格者が必要な事から事前調査業務によって工事着工まである程度、時間がかかる事になります。
また調査費用も工事費以外に必要になる為、時間と予算において少し余裕を持った計画が必要になります。
また、アスベスト含有の事前調査を行わない工事は違法工事になりますので調査や各種申請が行なえないリフォーム会社にリフォームを依頼する事は避けるべきです。
LIXIL(リクシル)リフォームショップ木村工務店にはアスベスト含有調査を行う事の出来る有資格者が多数在籍しておりますので安心してご相談頂ます。