リビング
間仕切りがありお部屋がいくつもある昔ながらの間取りから28帖の大空間のLDKをつくりました。
キッチン
キッチンはLDKを全て見渡せる場所にあり、あこがれの対面キッチンにしました。
キッチン
キッチンはLIXILのリシェルSIを採用。家事をしながら家族の姿を見る事ができ、今まで以上に会話も弾みそうですね!
リビング
テレビ面の壁にはエコカラットを貼り、天井は羽目板貼りに間接照明を取付、高級感もありながら落ち着いた色合いで優しい空間になりました。
スタディ/ワークスペース
キッチンの横スペースに、カウンターを設置。お子様のスタディスペースにもワークスペースにも活用できます。
収納棚(ウッドワン)とカウンター(アイカ)を組み合わせ使い勝手のよいスペースができました。壁にはデコマドを取付け、玄関からの光も取り込み、LDKのアクセントにもなって素敵です。
パントリー
キッチンの奥に大容量のパントリーは便利に活用できます。
和 室
LDKの隣りには、趣きのある和室空間(8帖)。床の間にはリフォーム前の思い出の建具を再利用。凛として穏やかな空間になりました。
(畳:セキスイ MIGUSA 目積畳 モカベージュ)
洋 室
応接間だった空間を収納棚を取付けた洋室に。お子様のピアノを練習するお部屋になるとのことです。
洗面スペース
洗面スペース。奥様のご希望でアイロン台を設置。使用しない時は、折りたためるタイプにしました。
(洗面:LIXIL クレヴィ)
浴 室
浴室。明るく落ち着いた空間でリラックスタイムを。(UB:LIXIL リデア)
トイレ
1階トイレ。リフォーム前の思い出の建具を取付ました。それに合わせインテリアを考え、和モダンな空間に。
(トイレ:LIXIL サティスS)
書 斎
2階 書斎。12帖ある部屋を間仕切り、集中できるワークスペースを。間仕切りには、リフォーム前の建具を再利用。
ワークスペース
ワークスペース。カウンターに取り付けた引き出しも、昔使われていた机の引き出しを活用。新しいものと懐かしいものが調和され、あたたかみのある空間が完成。
子ども部屋
子ども部屋。1面をピンクのアクセントクロス。大きな窓から光が差し込み、明るくかわいいお部屋が完成。
子ども部屋
子ども部屋には、大容量のウォークインクローゼット。お洋服もおもちゃや小物も、成長に合わせて使えます。
寝 室
寝室。奥にはウォークインクローゼットを。間仕切りの壁をグレーのクロスで貼り分け、落ち着いたお部屋でリラックスできる空間に。
トイレ
2階のトイレスペース。手洗スペースを外に設置したことで、便利活用できます。
(トイレ:LIXIL アメージュ)
玄関/エントランス
玄関をあけたエントランスフロアの空間。リフォーム前から大きな吹抜けで、大空間をそのまま活用。鉄骨階段・デコマドのブラックをアクセントにし、グレーの建具とアクセントパネルと床板の木の印象があたたかみがありつつ洗練された空間をつくりました。
シューズクローゼット
広々としたシューズクローゼットには、靴だけでなくアウトドア用品なども片付ける事ができます。
玄関/エントランス
数年前にフォームをされた外壁と外構に合わせ、玄関廻りをつくりました。重厚感のあるエントランスが完成。