大掛かりなリフォームを考える時、建替えかリフォームのどちらが良いのか悩まれる事かと思います。
ある住宅会社さんは建替えをすすめ、また別の建築会社さんはリフォームをすすめるので何が正しいのか、わからなくなったとご相談を頂く事が多々あります。
先に結論から申し上げると、どこに重点をおくかによってお客様にとって最適な答えが変わります。
ただ一つ言えるのは、新築や建替えとリフォームやリノベーションどちらも手掛けている建築会社へご相談頂く事をおすすめします。
今回は皆さんを悩ませる建替え?リフォーム?問題について解説していきたいと思います。
少しでもお家づくりの参考にして頂ければと思います。
1.相談先によって答えが違う
2.自分にとって最適なのは建替えかリフォームか
3.新築・建替えのメリットとデメリット
4.リフォーム・リノベーションのメリットとデメリット
5.新築・建替えをする上での注意点
6.リフォーム・リノベーションをする上での注意点
7.まとめ
相談先によって答えが違う
建築の専門家でも得意としている分野、考え方、おすすめしたい事などが異なります。
本来はお客様お予算・状況・建物などを見て総合的に判断する必要がありますが、現実にはそうではない事が現状の様に感じます。
あるハウスメーカー系のリフォーム会社の営業マンに相談したところ建替えよりリフォームを強くおすすめされたとの事でしたが、その理由は以下の内容であったとの事です。
❝古い家は今の家に比べて良い材料を使っているのでリフォームが絶対に良い❞
また新築に注力している建築会社に相談すると必ず以下の様におすすめすると思います。
❝リフォームに大きなお金をかけるくらいなら絶対に建替えの方が一から望み通りの良い家が建てられる❞
いずれも半分くらいは正しい事を伝えていますが、かなり営業目線でのバイアスがかかっています。
新築・建替えの方が優れている点や費用的な負担、リフォーム・リノベーションでも実現できる事と出来ない事など多角的な視点でのアドバイスをしてくれる建築会社は信頼がおけると言えます。
自分にとって最適なのは建替えかリフォームか
建替えかリフォームかどちらがいいのか?とは自分にとって最適なのはどちらか?という事です。
まずは予算と目的の優先順位を整理していく事から始めてみましょう。
目的は家の今後の耐久、耐震、快適、デザインに分けて考えると整理しやすいです。
例えば暑さや寒さは快適、間取りや仕上げやインテリアはデザインになります。
1耐久→2耐震→3快適→4デザインの順番が建物にとって重要な順番で、リフォームの場合は同じ順番で工事が大掛かりなものになります。
その上で自身にとっての優先順位をつければ良いわけです。
新築・建替えのメリットとデメリット
新築・建替えのメリット
・耐震性や快適性が総じて向上する
・一から間取りや配置など考えて家をつくる事が出来る
新築・建替えのデメリット
・総費用が一番大きい
・工事期間が長くなる
リフォーム・リノベーションのメリットとデメリット
リフォーム・リノベーションのメリット
・既存の建物を流用する為、建替えに比べて費用が抑えられる
・部分的、小規模な工事であれば住まいながらの工事も可能
リフォームにかかる工事期間について→こちら
リフォーム工事で仮住まいについて→こちら
リフォーム・リノベーションのデメリット
・耐震性や強度に関しては改修を行える限度があり、新築・建替えに劣る
・間取りの変更などはある程度の制限を受ける事が多い
・一定の規模の改修は確認申請が必要になり、建物全体を現行の法律に適合させる必要がある。
新築・建替えの注意点
①どのような性能の建物を建てるのか
新築の家といっても様々です。コストを抑えた家や高い快適性を備えた家、デザインにこだ わった家とそれにかかる費用も大きく異なります。
コストをおさえて快適でもない、長持ちもしない様な新築の家を建てるのであればもったいないですよ。
②現状の建物より小さな建物になる場合がある
既存の家が敷地ギリギリに建っている場合などは法律によって新しく建てる建物が小さくなる場合があります。
敷地際の道路が狭い場合は敷地の一部が道路扱いとなるセットバックによって敷地が狭くなる事もありますので事前に注意が必要です。
③固定資産税が上がる
建替えの場合は既存の家に比べて固定資産税が確実に上がります。ただし数年間は減税措置もあり、負担が軽減されます。
リフォーム・リノベーションの注意点
①目的としている事がリフォームで実現出来るのか否か
リフォームでは出来る事とできない事が、既存の建物の状況によって異なります。
なかなか自身では判断がしづらいかと思いますので、優先順位を整理して信頼できる建築会社に相談してから判断されることをおすすめします。
②築年数の古い中古物件購入の場合は特に注意
既存の状況が綺麗かだけではなく築年数や図面の有無などもしっかりと確認してください。
旧耐震基準の建物の家などは耐震改修を行わないと今後の生活に不安が残ります。
また、耐震改修を行った場合でも現行の基準の建物と同じにはなりません。
建物の耐震基準について詳しく→こちら
③家以外に懸念点が多い場合
例えば地盤の沈下などで家が傾いている場合リフォーム・リノベーションでの対応は現実的
ではありません。家の周囲の状況も含めて検討材料に入れる必要があります。
④一定の基準を超える改修の場合は確認申請が必要
階段の架け替えを行なったり、過半数を超える柱の入替など大規模の改修・模様替えを行う場合は建物全体が現行の建築基準法に適合させる事が必要になります。
耐震性や省エネ基準を満たす為の改修工事費や申請にかかる費用や時間も必要になります。
敷地内に規定面積をオーバーする倉庫や車庫などが経っている場合はそれらの撤去も必等になる為、注意が必要です。
まとめ
さて、建替えかリフォームかを考える時、どちらが自身にとって最適か?の検討が大切である事がご理解頂けたのではないでしょうか。
新築・建替え、リフォーム・リノベーションそれぞれの利点や注意点を把握して家づくりに役立ててください。
LIXIL(リクシル)リフォームショップ木村工務店では京田辺市で地元密着の建築会社として皆様の家づくりやリノベーションのお手伝いをさせて頂いております。京田辺でリフォーム・リノベーションをお考えの方、ぜひ木村工務店にご相談ください。